検査部
理念
業務に対する心構え
- 自己の健康・体調管理に責任を持ちます。
- 常に整理整頓を心掛けます。
- 臨床検査に関する技術や知識を習得するため、生涯教育を実践します。
基本事項
- 患者さんの生命に関わる業務であることを自覚します。
- 業務の中で医療事故の起こりうる状況を把握し、検査部内でマニュアル作りをします。
- 常に安全性や正確性を再確認します。
- 日々の業務において、うっかりミスや思いこみをなくすよう努力します。
ごあいさつ
検査部では職員間のチームワークを大切にしながら,正確に迅速な結果報告が出来るように,日々,検査技術の向上と検査方法等の最新情報の入手に心掛けております。
検査中の異常値などのパニックデータの取り扱いについても,細心の注意を払いながら臨床側に報告しています。
他のセクションとの連携の重要性を認識し,チームで検査・治療を行う心臓カテーテル検査ではその一員としてチーム医療に貢献しています。また,ICT委員会やNST委員会などの各種委員会にも積極的に参加しています。
臨床検査技師長 一松 幸喜
業務案内
検査概要
臨床検査は病気の診断や治療効果ならびに予後判定に必要な検査を行い、信頼ある質の高いデータを提供することで診療に貢献しています。
部門としては、生化学・免疫血清検査、血液検査、輸血検査、一般検査、生理検査、細胞診検査で構成されています。
検査内容
生化学・免疫血清検査 | 肝臓機能、脂質、腎機能、電解質、血糖値、各腫瘍マーカー、甲状腺機能、感染症などについて検査を行っています。 |
---|---|
血液検査 | 末梢血液中の赤血球数、白血球数、血小板数、ヘモグロビン濃度の測定や、白血球の分類、各種貧血、凝固検査等を行っています。 |
輸血検査 | 血液型検査や交差適合試験(輸血用血液と患者さんの血液が適合するか調べる検査)などを行っています。他に、血液製剤(各種赤血球、血小板、凍結血漿)の入庫、保管、払い出しなどの管理業務も行っています。 |
一般検査 | 尿、便などの材料で検査を行い、基本的な性状を調べます。尿では尿中のタンパク質、糖分、潜血、ビリルビンなどの検査や顕微鏡で沈渣(赤血球、白血球、上皮細胞、細菌など)の分析を行います。また、便潜血検査など大腸癌の早期発見のための検査も行っています。 |
生理検査 | 心電図をはじめ、負荷心電図(マスター階段負荷、トレッドミル)、肺機能検査、血圧・脈波検査、ホルター心電図、脳波検査、超音波検査(腹部・下肢静脈)などを実施しています。検査室外では心臓カテーテル検査にも携わっています。 |
細胞診検査 | 各種病変部より採取した検体について、特殊な染色を行い、顕微鏡で一つひとつの細胞を観察し、悪性細胞の有無を調べています。 |
緊急検査対応 | 夜間休日オンコール体制で緊急検査業務(心臓カテーテル検査含む)を行っています。 |
スタッフ
臨床検査技師 | 7名(うち 臨時的任用職員1名) |
---|---|
認定技師 | 細胞検査士 2名,超音波検査士 2名 |