リハビリテーション部
理念
医師の指示のもとに,患者様の機能回復・維持・増進に責任を持ち、一人一人を大切にするリハビリテーション部を目指します。
ごあいさつ・業務案内
ご挨拶
鹿屋医療センターは二次救急医療を中心に高度医療や専門医療、地域特有の必要性に応じた医療を提供していることから、リハビリテーション部では可及的早期から治療に介入し、機能回復、合併症・機能障害・廃用予防に取り組んでおり、それぞれの疾患別リハ基準を取得して、患者様のニーズにあったリハビリテーションの提供に努めています。 |
リハビリテーション技師長 仮上 康弘
実施時間
入院 月曜日~金曜日 8時30分~12時、13時~17時
外来 随時、必要に応じて対応しております。
スタッフ
理学療法士 | 3名 |
---|---|
作業療法士 | 1名 |
言語聴覚士 | 1名 |
助手 | 1名 |
2024.4.1現在
リハビリテーション室のご紹介
歩行の練習や筋力トレーニング、バランス練習など自宅に退院するための練習を行うスペースが確保されています。
リハビリ室の外には、屋外歩行できる道も舗装されており、状態に合わせて屋外歩行も実施しています。
リハビリ室内 | 心リハ室 |
![]() |
![]() |
屋外 |
![]() |
施設基準
脳血管疾患等リハビリテーションⅡ
運動器リハビリテーション料 Ⅱ
呼吸器リハビリテーション料 Ⅰ
心大血管疾患リハビリテーション料
がん患者リハビリテーション料
廃用症候群リハビリテーション料 Ⅱ