鹿児島県姶良地域の皆さまが安心して暮らせ、心の支えとなる病院を目指します。

リハビリテーション部(作業療法)

理念

『一歩ずつ自分らしく』

病気やけがをした際に、治療の一環としてリハビリテーションを実施することが一般的になってきました。そして、精神科でも、リハビリテーションの一環として、作業療法が実施されています。

精神科のリハビリテーションでは地域の中で、障がいを持ちながら、自分らしく生活していくために、自⼰管理能⼒や、⽇常生活の能⼒、社会生活に必要な能⼒などを自分自⾝で回復していくことを⽬指します。

私たち作業療法⼠は、皆さまが地域の中で一歩ずつ自分らしく生活してくために持てる⼒を発揮できるようになるためのお⼿伝いをさせていただいています。

リハビリテーション(作業療法)の目的(一例)

  • 生活リズムを整えるために
  • 趣味など興味関心をひろげるために
  • 人付き合いの練習のために
  • 自信をつけるために
  • 心⾝の健康を維持するために
  • 病気との付き合い方を学ぶために
  • 自分自⾝を知るために
  • 自分をうまくコントロールできるようになるために
  • 集中⼒をつけるために

施設基準

精神科作業療法

 

リハビリテーション(作業療法)実施日・実施時間

実施日 祝祭日を除く月〜金曜日
実施時間 午前の部 9時30分〜11時30分
午後の部 13時30分〜15時30分

作業療法活動週間予定表

 
9時30分
〜11時30分
うたクラブ
メタ認知トレーニング
園芸・クラフト
病棟リハ
メンズフィットネス
病棟リハ
クラフト
うたクラブ
病棟リハ
健康応援クラブ
学び塾
病棟リハ
クラフト・園芸
病棟リハ
リラクゼーション
13時30分
〜15時30分
書道クラブ
病棟リハ
室内スポーツ
地域生活ゼミ
病棟リハ
グラウンドゴルフSST
病棟リハ
ソフトグラウンドゴルフ
病棟リハ
病院行事
治療ミーティング
室内スポーツ
病棟リハ

作業療法では,余暇(遊び,趣味),生活のこと(病気との付き合い方,生活リズム,習慣),社会生活のこと(人付き合い,就労)など様々なことを治療手段として扱っています。
たとえば,遊びも生活では必要な物で,何かに没頭することは健康的退行とも言われます。遊びを通して気分転換の方法を学んだり,ストレス発散や精神の安定,リラクゼーション効果など期待できます。
作業療法では,皆様の目的や希望にあわせて,必要な作業をご提案しております。

 

精神科作業療法参加件数

精神科作業療法参加件数

 

精神科作業療法活動数

精神科作業療法活動数

 

 

このページのTOPへ