産科・婦人科
診療科と医師のご紹介
当医療センター産科・婦人科は,両科併せて病床27床を備えており,産科領域では主にハイリスク妊娠や母体合併症を伴う妊娠管理および胎児疾患を伴う妊娠管理を,また婦人科領域においては子宮筋腫などの良性疾患をはじめ,子宮外妊娠・卵巣腫瘍茎捻転・卵巣出血など緊急を要する疾患への対応,婦人科悪性疾患の診療まで,幅広く高度医療の担い手として地域への貢献を目指しております。
スタッフのご紹介
氏名 | 田代 英史 |
---|---|
役職 | 産科部長兼婦人科部長 |
医師免許取得日 | 平成21年4月27日 |
資格 | 日本産婦人科学会産婦人科専門医 日本産婦人科学会産婦人科指導医 日本周産期・新生児医学会周産期専門医(団体・胎児) 臨床研修指導医 |
役職 | 氏名 | 医師免許取得日 | 資格 |
---|---|---|---|
医務技師 | 穂原 光 | 令和2年4月17日 | |
医務技師 | 東 拓郎 | 令和2年4月14日 |
診療実績(令和4年1月~令和4年12月)
外来
新患 | 768名 |
---|---|
うち紹介患者 | 693名 |
再診 | 7,314名 |
合計 | 8,082名 |
1日平均外来患者数 | 33.3名 8,082人/242日/年 |
外来化学療法 | 延件数108件 |
入院(産科・婦人科27床)
産科 | ||
---|---|---|
分娩 | 総分娩数 | 213件(多胎4) |
帝王切開術 | 104件(緊急帝王切開術38件) 帝王切開率48.8% |
婦人科 | |
---|---|
入院化学療法 | 延件数174件 |
放射線療法 | 延件数164件 |
手術名 | 件数 |
バルトリン腺膿瘍切開術 | 3 |
癒合陰唇形成手術(筋層に及ばない) | 1 |
腟閉鎖術(中央腟閉鎖術(子宮全脱)) | 2 |
膣壁形成手術 | 1 |
子宮内膜掻爬術 | 11 |
子宮脱手術(腟壁形成手術及び子宮全摘術)(腟式、腹式) | 19 |
子宮頸管ポリープ切除術 | 5 |
子宮頸部(腟部)切除術 | 56 |
子宮筋腫摘出(核出)術(腹式) | 3 |
子宮筋腫摘出(核出)術(膣式) | 2 |
腹腔鏡下子宮筋腫摘出(核出)術 | 0 |
子宮腟上部切断術 | 0 |
子宮全摘術 | 6 |
子宮悪性腫瘍手術 | 0 |
子宮附属器腫瘍摘手術(両側)(開腹) | 8 |
子宮附属器腫瘍摘出術(両側)(腹腔鏡) | 28 |
流産手術(妊娠11週まで)(その他) | 3 |
流産手術(妊娠11週まで)(手動真空吸引法) | 6 |
流産手術(妊娠11週超え21週まで) | 0 |
子宮内容除去術(不全流産) | 0 |
胞状奇胎除去術 | 1 |
異所性妊娠手術(開腹) | 0 |
異所性妊娠手術(腹腔鏡) | 6 |
合計 | 161 |