鹿児島県奄美地域の皆さまが安心して暮らせ、心の支えとなる病院を目指します。

掲示・届出事項

厚生労働大臣の定める掲示事項(令和6年1月1日現在)

1 入院基本料について

  当院では、(日勤・夜勤あわせて)入院患者7人に対して1人以上の看護職員を配置しております。

2 入院診療計画・院内感染防止対策・医療安全管理体制について

当院では、入院の際に医師を始めとする関係職員が共同して、患者さんに関する診療計画を策定し、7日以内に文書でお渡ししています。また、厚生労働大臣が定める院内感染防止対策、医療安全管理体制の基準を満たしています。

3 DPC対象病院について

当院は、入院医療費の算定にあたり、包括評価と出来高評価を組み合わせて計算する「DPC対象病院」となっています。

*医療機関別係数:1.4483(基礎係数:1.0395,機能評価係数Ⅰ:0.3012,機能評価係数Ⅱ:0.1076)

4 明細書発行体制について

 当院では、医療の透明化や患者さんへの情報提供を積極的に推進していく観点から、平成22年4月より、領収書発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行することと致しました。また、公費負担医療の受給者で医療費の自己負担のない方についても、希望される方については、平成22年4月から明細書を無料で発行することと致しました。
 発行を希望される方は、会計窓口にてその旨お申し出ください。

 

 なお、明細書には、使用した薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されることを御理解のうえ、御家族の方が代理で会計を行う場合のその代理の方への発行も含めて、自己負担のある方で明細書の発行を希望されない方は、会計窓口にてその旨お申し出ください。

5 当院は、九州厚生局長へ次の施設基準の届出を行っています。

(1) 入院食事療養(Ⅰ)

  管理栄養士又は栄養士によって管理された食事を、適時(夕食については午後6時以降)、適温で提供しています。

(2) 基本診療に関する施設基準の届出

▼ 歯科点数表の初診料の注1に規定する施設基準
▼ 歯科外来診療環境体制加算1
▼ 一般病棟入院基本料(急性期一般入院料1)
▼ 結核病棟入院基本料(7対1)
▼ 診療録管理体制加算1
▼ 医師事務作業補助体制加算1(15対1)
▼ 急性期看護補助体制加算(25対1)(看護補助者5割以上)
▼ 看護補助体制充実加算
▼ 重傷者等療養環境特別加算
▼ 医療安全対策加算1(医療安全対策地域連携加算1)
▼ 感染対策向上加算1
▼ 患者サポート体制充実加算
▼ ハイリスク妊娠管理加算
▼ ハイリスク分娩管理加算
▼ 総合機能評価加算
▼ 後発医薬品使用体制加算1
▼ データ提出加算2
▼ 入退院支援加算2
▼ 認知症ケア加算2 
▼ 精神疾患診療体制加算
▼ 救命救急入院料1
▼ 小児入院医療管理料4
▼ 超急性期脳卒中加算
▼ 救急医療管理加算
▼ 地域医療体制確保加算
▼ 療養環境加算
▼ 看護職員処遇改善評価料64

 

(3) 特掲診療に関する施設基準の届出

▼ 歯科疾患管理料の注Ⅱに掲げる総合医療管理加算及び歯科治療時医療管理料
▼ 喘息治療管理料
▼ がん性疼痛緩和指導管理料
▼ がん患者指導管理料イ・ロ・ハ・ニ
▼ 乳腺炎重症化予防・ケア指導料
▼ 二次性骨折予防継続管理料1・3
▼ 院内トリアージ実施料
▼ ニコチン依存症管理料
▼ 開放型病院共同指導料
▼ 薬剤管理指導料
▼ 医療機器安全管理料Ⅰ
▼ 在宅患者訪問看護・指導料及び同一建物居住者訪問看護指導料
▼ HPV核酸検出
▼ 在宅経肛門的自己洗腸指導管理料
▼ 検体検査管理加算Ⅰ・Ⅱ
▼ 時間内歩行試験及びシャトルウォーキングテスト
▼ ヘッドアップティルト試験
▼ 小児食物アレルギー負荷検査
▼ 画像診断管理加算1・2
▼ CT撮影及びMRI撮影
▼ 冠動脈CT撮影加算
▼ 外傷全身CT加算
▼ 心臓MRI撮影加算
▼ 小児鎮静下MRI撮影加算
▼ 抗悪性腫瘍剤処方管理加算
▼ 外来化学療法加算1
▼ 無菌製剤処理料
▼ 心大血管リハビリテーション料Ⅰ
▼ 脳血管疾患等リハビリテーション料Ⅰ
▼ 運動器リハビリテーション料Ⅰ
▼ 呼吸器リハビリテーション料Ⅰ
▼ がん患者リハビリテーション料
▼ 歯科口腔リハビリテーション料2
▼ 人工腎臓
▼ 導入期加算1
▼ 透析液水質確保加算及び慢性維持透析濾過加算
▼ 脳刺激装置植込術(頭蓋内電極植込術を含む)及び脳刺激装置交換術
▼ ペースメーカー移植術及びペースメーカー交換術
▼ 大動脈バルーンパンピング法(IABP法)
▼ 早期悪性腫瘍大腸粘膜下層剥離術
▼ 体外衝撃波腎・尿管結石破砕術
▼ 胃瘻造設術
▼ 輸血管理料Ⅱ
▼ 輸血適正使用加算
▼ 人工肛門・人工膀胱造設術前処置加算
▼ 胃瘻造設時嚥下機能評価加算
▼ 麻酔管理料Ⅰ
▼ 保険医療機関間の連携による病理診断
▼ 保険医療機関間の連携におけるデジタル病理画像による術中迅速病理組織標本作製
▼ がん治療連携計画策定料
▼ ハイリスク妊産婦連携指導料
▼ 連携充実加算
▼ BRCA1/2遺伝子検査
▼ 婦人科特定疾患治療管理料
▼ 一般不妊治療管理料
▼ 外来腫瘍化学療法診療料1
▼ 療養・就労両立支援指導料の注3に規定する相談支援加算

 

(4) 保険外負担に関する事項

当院では、個室の使用、証明書・診断書などについて、実費のご負担をお願いしています。

 

①特別療養環境の提供

個室使用料(1日につき)病床数備考
3階東(317) 6,110円 1床 休床中
4階東(414) 6,110円 1床 4西の別途1床は休床中
5,060円(助産:4,610円)
5階東(516) 6,110円 1床
6階東(618) 6,110円 1床  
6階西(664) 6,110円 1床  
7階 (706) 6,110円 1床 7階は別途4床(711~714)を有する
3,500円(助産:3,190円)
助産の場合 5,560円

②診断書・証明書の料金

診断書名料金(円)診断書名料金(円)
普通診断書 2,020 普通証明書 1,690
死亡診断書 2,840 特別証明書 3,900
健康診断書 2,020 死体検案書 4,440
特別診断書 4,370    

 

③診療録等の写しの料金

診療記録等の写し及び入院要約書の交付料1枚10円

レントゲンフィルム等の写しの交付料(CD-R/DVD-R)1枚 1,100円 (助産に係るもの1枚1,000円)

 

④その他保険外負担に係る費用

助産料(1児につき)




時間内163,000円(胎児数が22週に満たない場合にあっては151,000円)
時間外180,000円(胎児数が22週に満たない場合にあっては168,000円)
休日・深夜184,000円(胎児数が22週に満たない場合にあっては172,000円)
時間内:8時30分から17時15分まで
時間外:6時から8時30分まで及び17時15分から22時まで
深夜:22時~翌6時まで
病衣使用料(1日につき) 70円
  妊娠週数確認料(1件につき) 2,430円
避妊リング挿入料(1回につき) 33,000円
避妊リング抜去料(1回につき) 11,000円
避妊リング交換料(1回につき) 38,500円
精管・卵管結紮術料(1回につき) 点数表により算定した額
先天性代謝異常等検査用採血(1回につき) 2,500円
拡大新生児スクリーニング検査料(1件につき) 10,890円
禁煙補助剤の処方(院内処方:初回) 9,700円
禁煙補助剤の処方(院内処方:2回目以降) 7,000円
禁煙補助剤の処方(院外処方:初回) 3,600円
禁煙補助剤の処方(院外処方:2回目以降) 1,500円
人工授精料(1回につき) 11,210円
新生児介補料(助産にかかるもの、1日につき) 3,810円
乳児介補料(1日につき) 570円
外来透析食事料(1回につき) 890円
妊娠反応検査(他の検査目的の場合に限る) 590円
長期入院料(1日につき) 2,730円
セカンドオピニオン(30分ごとにつき) 5,500円
新生児おむつ料、産着代(1日につき) 470円
新生児ミルク料(1日につき) 120円
臍帯箱(1個につき) 120円
健康診断料、法定予防接種料、受託検査、受託診断料 それぞれの診療行為について、療養費用算定方法又は療養費用算定基準により算定した額の合計額に1.1を乗じて得た額
患者付添人給食料(1食につき) 食事療養費用算定基準又は後期高齢者食事療養費用算定基準により算定した額に相当する額に1.1を乗じて得た額
男性型脱毛症用薬処方(院外処方:初回) 3,920円
男性型脱毛症用薬処方(院外処方:2回目以降) 1,560円
睫毛貧毛症用薬処方(院外処方:初回)   3,920円
睫毛貧毛症用薬処方(院外処方:2回目以降) 1,560円
陥入爪矯正術(マチワイヤー:初回) 7,513円
陥入爪矯正術(マチワイヤー:再診) 5,159円
陥入爪矯正術(マチワイヤー:持込み) 1,309円
陥入爪矯正術(マチワイヤー:調整) 814円
パーキンソン病点滴治療(グルタチオン製剤:1回につき) 2,550円
薬剤の容器(1個につき)
ビン代





5ml用 20円
30ml用 30円
60ml用 40円
100ml用 50円
200ml用 70円
300ml用 80円
500ml用 100円
缶代


20g用 20円
30g用 30円
50g用 40円
100g用 50円
 診察券再発行手数料(1枚につき)  50円
オムツ代(1枚につき) 190円
メイク代(1個につき) 840円
着物代(1着につき) 3,090円

*病衣は患者さんご自身で準備されない場合、上記の金額で病院が準備することもできます。

 

(5)初診料等に係る費用の徴収

 他の保険医療機関等からの紹介によらず、当院へ直接来院した患者さんについては、初診料にかかる費用として初診時選定療養費(特定初診料)医科7,000円又は歯科5,000円を徴収させていただきます。
 ただし、緊急その他やむを得ない事情により、他の保険医療機関からの紹介によらず来院した場合にあっては、この限りではありません。
 また、当院から他の医療機関に紹介後、患者さんの判断で、引き続き当院を受診される場合には、再診時選定療養費として、医科3,000円又は歯科1,900円を徴収させていただきます。

 

6 特掲診療の施設基準に係る院内掲示

(1) 分娩件数(R5.1~R5.12)
年間分娩件数 229件
配置医師数 4名
配置助産師数 13名
(2) 手術件数(R5.1~R5.12、施設基準に基づく特別な手術のみ)

区分1に分類される手術

区分手術名件数
頭蓋内腫瘤摘出術等 16
黄斑下手術等 0
鼓室形成手術等 0
肺悪性腫瘍手術等 0
経皮的カテーテル心筋焼灼術 0

区分2に分類される手術

区分手術名件数
靱帯断裂形成手術等 1
水頭症手術等 13
鼻副鼻腔悪性腫瘍手術等 0
尿道形成手術等 1
角膜移植術 0
肝切除術等 3
子宮附属器悪性腫瘍手術等 1

区分3に分類される手術

区分手術名件数
上顎骨形成手術等 0
上顎骨悪性腫瘍等手術等 3
バセドウ甲状腺全摘(亜全摘)術(両葉) 0
母指化手術等 0
内反足手術等 0
食道切除再建術等 0
同種死体腎移植術等 0

区分4に分類される手術 224件

その他の区分に分類される手術

区分手術名件数
人工関節置換術 40
乳児外科施設基準対象手術 2
ペースメーカー移植術及びペースメーカー交換術 38
冠動脈、大動脈パイパス移植術(人工心肺を用いないものを含む。)及び体外循環を要する手術 0
経皮的冠動脈形成術、経皮的冠動脈血栓切除術 及び 経皮的冠動脈ステント留置術 74
 

このページのTOPへ