脳神経外科
更新日 2024.10.01
診療科のご紹介
鹿児島大学病院脳神経外科から派遣された2名の脳神経外科医によって診療しております。
頭部外傷、脳血管障害(脳梗塞、脳出血、くも膜下出血)などの緊急の手術、脳腫瘍の手術などを中心に行っています。
従来の開頭手術、顕微鏡手術のほか、脳神経内科と協力し、脳梗塞に対する超急性期血栓回収術、頚動脈狭窄症に対する頸動脈ステント留置術、脳動脈瘤に対するコイル塞栓術など血管内治療も行っています。
ドクターヘリ運用の影響も有り,周囲の離島からの搬送も増加し,手術件数は近年増加傾向です。
2023年度の手術件数は182件(前年度比+54件)と増加しました。脳卒中,頭部外傷の患者が増えたこと,脳卒中ガイドラインの改訂により急性期血栓回収術の適応が拡大したことなどが影響したと思われます。
2018年4月からは、てんかん専門外来を設けています(月1回)。てんかんに関する診断や治療方針の検討を行っていますので、受診希望の方は脳神経外科外来にお問い合わせください。
診療最前線
・外視鏡システム
2023年12月より外視鏡システム『ORBEYE』を導入しました。手術成績のさらなる向上につながると思われます。
初診 | 火~金 |
---|---|
再診 | 火~金 |
CT・脳波検査 | 随時 |
頭部MRI | 火曜日 |
スタッフのご紹介
氏名 | 米永 理法 |
---|---|
役職 | 脳神経外科 部長 |
所属学会 | 日本脳神経外科学会 日本脳神経外科コングレス 日本脳神経血管内治療学会 日本脳卒中学会,日本脳卒中の外科学会 日本脊髄外科学会 |
認定医・専門医 | 日本脳神経外科学会 専門医・指導医 日本脳神経血管内治療学会 専門医 日本脳卒中学会専門医 緩和ケア研修会 修了 医学博士 |
氏名 | 横田 航士 |
---|---|
役職 | 医務技師 |
所属学会 | 日本脳神経外科学会 日本脳神経外科コングレス 日本脳神経血管内治療学会 |
脳神経外科の実績
2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|
動脈瘤クリッピング術 | 7 | 18 | 9 | 10 |
開頭血腫除去 | 12 | 24 | 8 | 28 |
開頭腫瘍摘出 | 1 | 1 | 5 | 6 |
開頭術総数 | 20 | 46 | 26 | 51 |
頚動脈内膜剥離術 | 4 | 8 | 6 | 0 |
動脈瘤コイル塞栓術 | 12 | 5 | 11 | 8 |
頚部/頭蓋内動脈ステント留置術 | 14 | 1 | 10 | 16 |
急性期血行再建術 | 14 | 22 | 10 | 26 |
血管内治療総数 | 39 | 29 | 35 | 58 |
穿頭血腫除去術 | 42 | 32 | 20 | 42 |
シャント手術 | 3 | 22 | 13 | 2 |
脊椎手術 | 0 | 0 | 6 | 10 |
その他 | 9 | 15 | 22 | 19 |
手術総数 | 117 | 152 | 128 | 182 |